2022.01.26 01:08ロウバイ、ストック、スイートピー、ぜ〜んぶ香りの良い花香りの良い花というと、どんな花を思い浮かべますか?バラ、ラベンダーはもちろんのこと、あげればきりがないほどいっぱいありますね。この季節でしたら、ストック、スイートピー、ヒアシンス、スイセン 、パンジー、そして、ロウバイ、梅など木に咲く花も、とても良い香りの花があるんですよね。寒い...
2022.01.05 02:28新春の花アレンジは、明るく朗らかなチューリップとエビデンドラムHappy New Year今年も愛犬あんともども、どうぞよろしくお願いいたします。今年のトップバッターはチューリップ。ピンクの一重のシンプルな形です。チューリップのトップシーズンともなると、色、咲き方、長さなど、バリエーションがグッと増えますが、12月はまだまだスタートしたばか...
2021.11.25 01:40いよいよ、アドベントアレンジの出番です!いよいよ11月28日からアドベント。クリスマスまでの1ヶ月は、華やかで、なんだかワクワク気分になりますね。街のクリスマスの準備は年々早くなっているように思います。駅のショッピングセンターなどは、ハロウィンの次の日から、特大クリスマスツリーの準備に取り掛かります。毎月連載いただいて...
2021.10.27 23:42自信のあるフラワーベースに、ささっと投げ入れ日ごろおうちで花を生ける場合、オアシスを使うよりも、やはり投げ入れで生けるという方が多いのでは。私もオアシスを使うことはなく、ほとんど投げ入れです。投げ入れにする時に、「これならぜったいかわいく生けられる!」という自信のある”私”の定番のフラワーベースがあるといいですよね。迷わな...
2021.05.26 01:00やっぱりバラのアレンジは素敵♡まだ5月だというのに、雨の季節となりました。バラからアジサイへと主役の交代ですね。でも、まだまだバラのアレンジも楽しみたいという方も多いはず。素敵なバラと、アジサイの鉢植えで、大きめサイズのフラワーアレンジメントをしませんか。バラの通販
2021.03.24 02:58忘れられないパリのワスレナグサのコンポジション今でも忘れられないほど私は大好きなフラワーアレンジメントがあります。もう20年近く前、ある女性ファッション誌に、パリのフローリストの連載がありました。その7月号だったか、「comme à la campagne」というフローリストが、ワスレナグサのアレンジを紹介していました。ワス...
2021.02.02 01:19「自分フラワー」に!?真っ赤なアレンジ早くも年が明けてひと月が過ぎました。もうまもなくバレンタインデーがやってきますね。バレンタインデーと言ってウキウキするのは、チョコレートをい〜っぱい見ることができから!近年では、「自分チョコ」という言葉があるようで、自分へのご褒美で高級チョコを買う人が増えているそうです。「自分フ...
2021.01.02 05:11あんGarden スタイルのアレンジをもっと発信していきた〜い〜あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。寒い三が日となりました。年末まで雪のなかった富士山は、年越しの寒波で、雪化粧をしてとてもきれいです。いつも連載いただいているWebマガジン『Garden Story』1月1日トップバッターの記事にヒアシンス・ピ...
2020.11.06 01:20クリスマスツリーアレンジのオンラインレッスンクリスマスツリーアレンジのオンラインレッスンをさせていただきます!WebマガジンGarden Storyガーデンストリークラブ主催のオンラインレッスンです。11月25日水曜日15:00「クリスマスツリー&ミニポプリづくり&フォトレクチャー」とても素敵なシャンパンゴールドのLEDイ...
2020.11.05 01:44深秋のアレンジはいかが?朝晩はひんやりと、11月らしい寒さです。やっとこの季節がやってきたーという感じです。各地の紅葉も真っ盛り。先日、八ヶ岳に行ってきましたが、もう〜燃えるように真っ赤に染まったカエデが、とてもとてもきれいでした!こんなに赤くなるんだっけ?というくらい!