2020.11.05 01:44深秋のアレンジはいかが?朝晩はひんやりと、11月らしい寒さです。やっとこの季節がやってきたーという感じです。各地の紅葉も真っ盛り。先日、八ヶ岳に行ってきましたが、もう〜燃えるように真っ赤に染まったカエデが、とてもとてもきれいでした!こんなに赤くなるんだっけ?というくらい!
2019.08.20 23:45Vol.66 アレカヤシのテーブルマットで南国リゾート風に〜せっかくなので、おやつのテーブルにも花をちょこっと。葉編みをしたアレカヤシをテーブルに敷いて、おやつの時間にどうぞ。
2019.06.30 00:436月30日夏越しにいただく「水無月」。季節限定の和菓子のすてきな風習。6月30日には夏越しの祓のお菓子「水無月」をいただくことにしている。三角形の、白と赤紫のツートンカラー。甘い茹で小豆がつぶつぶ。美味しいんですよね〜
2018.06.24 05:50Vol.64 花とおやつのテーブル 人気のガクアジサイと6月のフルーツ人気のガクアジサイ、真ん中がスカスカなんだけど・・・どう生けていますか?ガクアジサイは、一番きれいな、周りの花のようなところがガクというもので、葉っぱが変化したもの。『花』ではないんですよね。花は、中央部分のクルクル、ポチポチしたのが花です。小さな蕾がいっぱい付いていて、ところど...
2018.01.18 00:35Vol.63「花とおやつのテーブル」一足早く!球根付きムスカリVol.63 「花とおやつのテーブル」せっかくなので、おやつのテーブルに花をちょこっと。球根付きムスカリを買いました。やっぱり可愛いですね〜ムスカリは毎年3月に入ると庭にたくさん咲くのですが、いやいや3月までなんて待てない!!花屋さんの店先に、鉢植えのムスカリや、鉢植えではなくっ...
2018.01.09 01:04真っ赤なデージーとビオラ三が日が終わりいよいよ今年も仕事始めと思っていましたが、三連休が控えていたこともあって、なかなかエンジンがかからない1週間でした。その三連休も終わり、ようやく年明け通常通りの生活が始まります。気を引き締めて、今年も頑張らなくては!どうぞ今年もお付き合いくださいませ。2018年初め...
2017.08.26 05:16Vol.62 「花とおやつのテーブル」家庭菜園のスイカとヒャクニチソウせっかくなので、おやつのテーブルに花をちょこっと。8月終盤に来てこの暑さ・・・静岡では連日35度超えの猛暑日が続いています。今日の午前中は、今シーズン一番の暑さ36.5度です。こう暑いと、重いおやつはちょっと・・・どうしても水っぽいもの、冷たいものが食べたくなりますね^^;
2017.06.09 00:45Vol.61 「花とおやつのテーブル」いちご大福とパンジーVol.61 「花とおやつのテーブル」いちご大福とパンジーせっかくなので、おやつのテーブルに花をちょこっと。月に一度の和菓子教室。もう5月も、6月も終了してしまいました。ちょっと振り返って・・・5月のお題は、いちご大福と桜の練り切り。いちご大福の求肥作りは、なかなか難しいものだと...
2017.04.08 02:27Vol.59 「花とおやつのテーブル」さくらもち、さくらの葉っぱが・・・せっかくなので、おやつのテーブルに旬の花をちょこっと。ようやく静岡でもさくらが咲き始めました。満開はまだ先のようで、今年は長い期間楽しめそうです。この4月から和菓子教室に通うことにしました。先日第一回目に参加。さくらもち2種類を作りました〜関西風と関東風。静岡は、関東、関西の中間...
2017.03.21 02:39Vol.58 「花とおやつのテーブル」お彼岸の中日はぼたもちで。せっかくなので、おやつのテーブルに旬の花をちょこっと。「入り団子、中日ぼたもち、明け団子」お彼岸のお供えものです。そう、あくまでもお供えのためのスイーツですが、「わーい、お彼岸だからぼたもち食べなくちゃ〜」という気持ちが強くて^^;お彼岸にぼたもちをお供えするのにはちゃんと理由が...
2017.03.17 00:39Vol.57 「花とおやつのテーブル」クリスマスローズは意外と・・・せっかくなので、おやつのテーブルに旬の花をちょこっと。クリスマスローズが咲いています。クリスマスローズは長い期間咲く花で、寒い頃(お正月すぎくらいかな〜)から咲き始めて、気がつくとGW頃まで咲いている年もあります。今日はクリスマスローズとプリムラ・マラコイデス。白花コンビです。